学習に最適な時間帯っていつ?②
皆様、こんにちは!
子どもたちは冬休みに入りましたね!
この時期に家庭学習の基礎を作っておきましょう。
本日も学習に最適な時間帯について紹介していきたいと思います。
「朝型の生活にしたいけど、どうしても朝は起きられない・・・」
こんな声は多いのではないでしょうか?
そこで、夕方の時間帯を紹介したいと思います。
学校帰りを想定して、休み中も夕方に学習時間を設定するのも一つの方法です。
多くの子ども達が帰宅後に学校の宿題や自主学習を行いますよね。
帰宅後すぐに学習をすることで、自宅モードで気がゆるむ前にやるべきことを終わらせることができます。
家庭学習をしてから遊ぶなどの約束事を決めるという方法は使いやすい時間帯でもあります。
早く宿題を終わらせて遊びたいという気持ちになれば、学習にもすんなり向かうことができるはずです。
繰り返すことで、”ゲームやテレビの前にまず宿題”と習慣づけることもできるでしょう。
TAKUWAERUは、学校帰りに寄れる場所です。学校後はTAKUWAERUに寄って勉強をし、その後は遊びに出かけるなどの使い方もできます。
お子さんに合った勉強スタイルを一緒に見つけていきましょう!